2016年3月24日木曜日

「安心.自信.自由」の権利を守る

3月22日に,「子どもへの暴力を防止する」取組をされている
CAP広島(キャップひろしま)の方に、来ていただいて,
1年生と3年生でそれぞれワークショップを
していただきました。


1年生での様子
かばんを持つように強要された時に,どう自分の「安心 自信 自由」を
守ったら良いかをロールプレイ(寸劇)で体験してみることを
通して学習しているところです。




「3年生での様子」
不審な人に声をかけられた時に
どう行動したらよいか学んでいるところです。





2016年3月22日火曜日

卒業を祝って


壬生小学校の子ども達は,いつも地域の皆さんに見守られ,
応援していただいて,日々成長しています。
卒業にあたっても,地域の方の温かいお気持ちを頂きました。

卒業を迎えた22名の卒業生に,地域の和菓子屋さんが
お祝いのおまんじゅうを贈ってくださいました。

卒業生の門出を祝ってくださる気持ちが一つ一つのおまんじゅうに込められています。
美味しいおまんじゅうを食べる卒業生の心に
届いたことだと思います。
ありがとうございました。

2016年3月18日金曜日

卒業証書授与式

北広島町立壬生小学校第12回卒業証書授与式が,執り行われました。
22名の卒業生が,6年間の小学校課程を修了し,巣立って行きました。

南方小学校との合併,旧校舎から南方校舎への移転と新校舎への移転。
壬生小学校の歴史の中でも,大きな変革を体験した6年間でした。

式終了後,出席して頂いた来賓の方に
「厳粛な雰囲気で,とても良い卒業式でした。在校生も長時間
良い姿勢でした。」
と,褒めていただきました。

卒業生の今後の活躍を心より願っています。
卒業 おめでとう❗️





































2016年3月17日木曜日

小学校最後の給食

6年生の小学校での最後の給食は,卒業お祝いメニューとして
「赤米ご飯・たこあげボール・切り干し大根のサラダ・味噌汁・ケーキ・牛乳」
でした。
たこあげボールは,6年生からのリクエストが多かったものです。
栄養教諭の「卒業したのちも,和食をしっかり食べて欲しい」という願いが
込められた献立です。


6年生は,美味しそうにみんな楽しく食べていました。




中学生は,体が大きくしっかりと作られていく,時期です。
これからも小学校で学んだ
「バランスのとれた食事や
    朝食をとることの大切さ
    人を大切にすることにもつながるマナー良くー食べること」
などを,実践していってほしいと思います。

2016年3月16日水曜日

伝統を引き継ぐ

今日は,外部講師に来ていただいて
4年生が金管の指導を受けました。
4年生は,6月に行われる「壬生の花田植」に子ども田楽で
出演するのを最後に,本格的に金管バンドの練習を始めますが,
今日が練習はじめとなりました。
みなさんの前で演奏を披露するのは,9月の運動会となります。
初披露に向けて,練習を頑張っていきます。




学校ありがとうプロジェクト



卒業まで今日16日を含めると あと3日となりました。
南方小学校と壬生小学校が統合して3年,新校舎で過ごして2年。
新しい仲間と,楽しく心を通わせながら過ごすことができました。























お世話になった学び舎に感謝を込めて,みんなで掃除をしました。

2016年3月14日月曜日

5・6年生対抗百人一首かるた大会


5年生が,百人一首を覚え古典に親しむ学習を行ってきました。
その力をためすために6年生に挑戦する「かるた大会」をしました。
真剣な表情で50枚の取り札に向かいました。

 




2016年3月11日金曜日

児童総会



今年度の児童会の活動(学級や各委員会の取組)を振り返ったり,
来年度の委員会の委員長が抱負を述べたりしました。
中心となって活躍してくれた6年生からの
後輩へのメッセージや
5年生が,新しい児童会を担っていく思いを
交流しました。












2016年3月10日木曜日

春みつけ

8日(火曜日)に
みすず学級のみんなで,春をみつけに行きました。

少し曇り空の下でしたが,梅・オオイヌノフグリ・チューリップの芽・ふきのとう・・・
など ,春がたくさん見つかりました。
大きく咲いたふきのとうを ,採ってかえりました。


9日にはこのふきのとうで,
「ふきみそ」を作りました。
少し苦いけれど,ご飯といっしょに食べました。

五感を使って春を味わうことができました。




2016年3月9日水曜日

教育助成金贈呈式

千代田ライオンズクラブさまより,金管バンドの楽器購入費用の一部として
教育助成金を贈呈していただきました。
来年度は今年よりも5,6年生の人数が12名増え,
楽器の数が足りなくなる中,大変貴重なご寄付をいただきました。
ありがとうございました。
感謝の気持ちを込め,5・6年生が演奏を披露しました。

この様子は,きたひろネット「新鮮5」で3月14日(月)に放送されます。
ぜひ,ご覧ください。



2016年3月8日火曜日

昔遊び

 
壬生地域と南方地域の老人会のみなさん来ていただき,
1年生に「昔遊び」を教えていただきました。
18人もの方が来てくださり,一緒に楽しい時間を過ごしました。
六つの遊びコーナーをグループ毎に順番に回って行き
遊びを教えていただきました。

「けん玉コーナー」
皿に玉を乗せる練習や「もしかめ」を一緒に練習しました。   
 
「紙飛行機コーナー」
紙飛行機の折り方を教えてもらい,
自分で作った飛行機を飛ばしました。
遠くまで飛ぶと大きな歓声が上がっていました。

「竹とんぼ・竹プロペラーコーナー」
手作りの竹とんぼや,竹の棒でこすると回るプロペラのおもちゃなどがあり,
興味いっぱいで遊びました。
竹とんぼを飛ばされる腕前に,感心した様子でした。
 
「あやとりコーナー」
一人あやとり・二人あやとり・・・「ほうき」や「ごむ」。いろいろなあやとりに
挑戦しました。
1本のひもがいろいろな形に変身したり自分でできるようになったりするのが
とても楽しい様子でした。

「お手玉コーナー」
2つの玉を交互に投げて送る技を教えてもらいました。
3つなげる技や片手で行う技など見せてもらい
みんな目を丸くしていました。

最後に,楽しかったことや,できるようになったことを皆さんにお伝えして
感謝の気持ちを表しました。
「先生,何回もできるようになっちゃったよ。」
「みんなじょうずだ。」
などと,ほめていただき一緒に喜んでくださいました。
 
みなさん ありがとうございました。
 
 

2016年3月4日金曜日

6年生を送る会

今日は,6年生を送る会がありました。
5年生が中心になって,会の企画,準備,運営を行いました。
各学年の出し物やプレゼント渡し,金管バンドの演奏など,
楽しい会になりました。

【1年生】
「おおきなかぶ」の楽しい劇をしました。
なかなか抜けないかぶでしたが,6年生に手伝ってもらって
無事抜くことができました。

























【2年生】
合奏や縄跳び,九九の替え歌を発表し,
最後に6年生へのメッセージをみんなで言いました。




















【3年生】
6年生との思い出を川柳や短歌にして,一人ひとり発表しました。
リコーダーで「山のポルカ」の演奏もしました。





















【4年生】
「栄光への架け橋」を心をこめて歌いました。





















【5年生】
5年生のリードで楽しいダンスをみんなで踊りました。




















【みすず学級】
「あしたは晴れる」の合奏をしました。




















【6年生】
学校生活の中で生まれた教訓を、劇にして発表しました。

























【5・6年生合同の金管】
「スパイメドレー(ジェームスボンドのテーマ,ミッション インポッシブルのテーマ)」を
演奏しました。