2017年9月8日金曜日

運動会に向けて

今週の月曜日から本格的に運動会の練習がはじまりました。
水曜日は,地域の女性会の方に来ていただいて
「きたひろ音頭」を指導していただきました。
























木曜日は,赤白に分かれて応援練習をしました。


2017年9月1日金曜日

2017年7月20日木曜日

八幡湿原 トレッキング

火曜日から5年生が参加している「北広島町内民泊体験」
今日で3日目となりました。

今日は,芸北地域にある八幡湿原のトレッキングに出かけています。
八幡湿原のトレッキングでは,珍しい草木,花を見たり,触ったり,
においをかいだり,味わったりして,自然を満喫することができました。




2017年6月23日金曜日

避難訓練

北広島町消防署の方に来ていただいて,
今年度初めての避難訓練を実施しました。

避難の様子を消防署の方に見ていただきました。
「お・は・し・も」
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
の約束を守って上手に避難できていたと,良い評価をいただきました。

この後,高学年は,消火器の体験や避難器具の体験をさせていただき,
低学年,中学年は,煙体験をさせていただきました。

あってはならないことではありますが,万が一火災が発生した時には,
この訓練を生かして,
大切な命を守ってほしいと願っています。




2017年6月12日月曜日

初泳ぎ

今シーズン初めてのプール
1年生は,水に浮いたり,水中ジャンケンをしたりして
プールを楽しむことができました。

5年生は,水に慣れたら,バタ足の練習やビート板を使って
クロールの練習をしました。
気持ちよく泳げました。




2017年6月9日金曜日

大きくなあれ

今日は4・5年生が,可愛川漁協の方々と一緒に
鮎の放流に参加しました。
およそ3000匹の稚鮎を放流しました。

元気に大きく育って欲しいですね。






2017年6月4日日曜日

壬生の花田植

晴天に恵まれ,爽やかな風が吹き抜ける中,
「壬生の花田植」での発表をすることができました。

子ども田楽団は観光客に大人気で,本格的なカメラを持参された
アマチュアカメラマンの方達が,たくさんシャッターを切っておられました。

(保護者の声)
練習を始めた頃は,どうなるのだろうかと心配しました。
しかし,今日は自信を持って堂々と演技する子ども達の姿は,
とても凛々しく見えました。
終わった時,やり遂げた満足感からか,とてもいい顔をしていました。




2017年6月2日金曜日

「壬生の花田植」本番を迎えるにあたって

毎年,「壬生の花田植」直前の金曜日は,5・6年生が
当日披露する金管・子ども田楽を下級生に見せています。

花田植に向け,時間を見つけては練習を重ねてきた
5・6年生
伝統を受け継ぐ上級生は,下級生の憧れであり目標でもあります。

いよいよ明後日
子ども達の晴れ舞台を楽しみにしていてください。

(5年生 男子児童の声)
ゆり(太鼓のバチを後ろに投げて渡す技)の時,相手が取りやすいようにしたいです。


(6年生 男子児童の声)
みんなで息を合わせて,いい演奏にしたい。(自分はパーカッション担当なので)特に,
パーカッション3人のソロを成功させたい。





2017年6月1日木曜日

草取り朝会

毎年「壬生の花田植」の際には,本校のグランドが
臨時駐車場になります。
花田植に来られた方に気持ちよく使って頂けるように,
全校児童でグランドの草取りをしました。
昨日の雨で土が緩み,とても抜きやすく,
きれいになりました。



2017年5月31日水曜日

6年生 発表朝会

今朝は6年生の発表朝会。
修学旅行の見学先などについて,6グループが分担して新聞にしたものを
見せながらの発表でした。
クイズあり,川柳ありの発表で,
特に来年修学旅行に行く5年生は,とても興味深く
発表を聞き入っていました。








2017年5月30日火曜日

花田植の歴史を学ぶ

ユネスコ世界無形文化遺産に登録されている『壬生の花田植』
いよいよ今週の日曜日に開催されます。

今日は地域の方にゲストティーチャーとして来ていただいて,
花田植の歴史,伝統や文化を伝承している思いを
語っていただきました。

もともとこの地域には2つの田楽団があり,花田植競演大会では
ライバルでした。この2つの田楽団が長い年月を経て共に協力し,
現在の形の『壬生の花田植』が行われるように なったと
教えてくださいました。

合わせて,昔の農具や花田植に使われる牛の鞍など
貴重なものを見せていただきました。






2017年5月26日金曜日

喜んでいただきました。

今日は5年生が,地域の特別養護老人ホームの方達と
交流会を行いました。

これは,毎年,5年生は壬生の花田植の前に訪問をして
子ども田楽を披露する伝統行事です。

今年もたくさんの方に喜んでいただけました。
学校に帰ってきた子ども達も
「喜んでもらえてよかった。」
と,満足そうでした。

いよいよ来週の日曜日は,壬生の花田植です。
5年生も6年生も,本番を間近に控え,
練習を頑張っています。

6月4日は,お誘い合わせの上,たくさんの方にお越しいただけるのを
心よりお待ちしております。


































2017年5月17日水曜日

花田植米を作ろう

昨年度から始まった,5年生による「花田植米を作ろう」プロジェクト

今年は,今週末20日土曜日,13:00から
子ども達による田植えを,阿戸橋西詰交差点近くの学校田で行います。

当日は,
子ども田楽の演舞に合わせて,早乙女が実際に苗を植える
「壬生小版花田植」
を披露し,その後,児童と保護者で残りの田植えをします。

このプロジェクトは,地域の米づくり応援隊の全面的な
協力のもと実現しています。
学校田の周りには,応援隊の方が幟や手づくりの告知看板を
設置してくださっています。
学校の取り組みに,保護者をはじめ多くの地域の方が
快く協力してくださることに,この場を借りて,感謝申し上げます。
ありがとうございます。

昨日は5年生は学校田に行き,事前練習をしました。
当日は,多くの方が見に来てくださるのを
心よりお待ちしております。